2012年05月18日
社会体験一泊旅行
今日は、復泉会の社会体験一泊旅行です♪新東名に乗って、みとシーパラダイスに向かっています☆
復泉会~くるみ~でのイベントの様子や日常の様子。。。 しょうがいのある方の様々な様子などを日記の中で綴っていきます。
2012年05月18日
今日は、復泉会の社会体験一泊旅行です♪新東名に乗って、みとシーパラダイスに向かっています☆
2012年05月12日
ささえる会総会では、浜松市浜松手をつなぐ育成会 副会長 小田氏より、しずおかサポートファイルの講話です。サポートファイルは、いろいろな悩みや不安を解消するために、保護者がおこさんとの関わりや病院、福祉サービス、学校等で受けた支援内容などを書きつづり、記録...
2012年05月12日
本日は、くるみをささえる会の総会を開催しています。
2012年05月11日
本日は、くるみの6次産業の取り組みを視察に宮古島市経済公務委員会の方々と藤枝市の方が来所されました。
2012年04月29日
三幸町ふれあい祭りが、三幸神社で開催中です♪このお祭りは、地域の方々が「イベントをやるけど、参加出来る?」との嬉しいお声を掛けてくださりました☆'地域に根ざした作業所'を大切に、事業を進めている復泉会としては、とても嬉しかった出来事となりました。
2012年04月28日
今日は余暇活動日♪近くの広場で、ボール遊びや、縄跳びなど、暖かい日差しを感じながら体を動かしました☆
2012年04月18日
第29回コミュニティーモールinくるみを、6月3日に北小学校で開催します♪家庭で使っていない衣装品、瀬戸物などぁりましたら'5月21日までに'お近くの'くるみ'までお持ち下さい。なお、賞味期限切れの食品や古着、中古家電、家具等、品質によって受取のお断りをさせていただ...
2012年03月16日
3月18日、浜松市都田総合公園で行われます♪もちろん、くるみも参加してます(>_
2012年03月10日
本日は、静岡県作業所連合会・わ 創立30周年大会が開催されています。記念式典からはじまりNHKキャスター町永氏の記念公演、被災地から、郡山市授産事業支援センターの小川所長、南相馬市はらまちひばりワークセンターの青田施設長の講演。実務者シンポジウムを行っていま...
2012年03月04日
今日は、新東名開通イベント'チャリ天'に参加しています♪いなさ運動広場で開催中☆くるみのブースでは、チャリ天限定オリジナルカンパンも売ってます。他のブースでは、地元の特産品など、美味しそうなものが売ってます(>_
2012年03月03日
今日は、ららぽーと磐田での販売会に参加しています♪くるみ共同作業所では、商品の販売と、その場で撮った写真をカンバッチにしてぃます☆土曜ということで賑わっています♪
2012年03月03日
はなせんべいにチョコや生クリームを挟んだ、見た目がキレイなひな菓子の出来上がり♪これ、とても美味しくて、もっと食べたかった(>_
2012年03月03日
今日は、一年間のクラブ活動報告会&はなせんべいを使ったひな菓子を食べました♪
2012年03月02日
今日!はまちゅうのお弁当にくるみの人気商品'ぽんせんべい'が登場♪明日はひなまつりという事で、ぽんせんべいにイラストを施した、はまちゅう様オリジナルです☆
2012年02月11日
今日は、元気ライブでみんなで楽しんでいます。
2012年02月06日
平成24年2月24日(金)に開催するKuRuMiX in HAMAMATSUの特設ブログを開設いたしました。ぜひ、ご覧ください。URLは、http://kurumix.hamazo.tv/よろしくお願いいたします。
2012年02月02日
本日は、ふじのくに食と農 健康づくりフェアにて、くるみのブースに多くの方が足を運んでくださり、興味を持っていただき、ありがとうございました。今後もみなさんのご助言をもとに期待に応えることができる乾燥、粉末をつくれるよう勉強して行きますので、よろしくお願...
2012年02月02日
本日は、ふじのくに食と農 健康づくりフェアに参加しています。今年度導入している乾燥、粉末を中心に展示、紹介しています。
2012年01月29日
昨日、本日とフラワーパークで農林水産まつりを開催しています。
2012年01月28日
前回のブログでも紹介させて頂きました新事業の野菜、フルーツの加工です☆写真は、野菜をそのまま乾燥したものや、いちごを粉末にしたもののサンプルです!今日は、皆さんに知っていただくための試供品の作成中♪お楽しみに〜!!